もっと知りたい!まだまだ知りたい!看護管理が変わる 改訂版「様式9」オンラインセミナーのお知らせ
お知らせ/2025.1.15
もっと知りたい!まだまだ知りたい!改訂版「様式9」オンラインセミナーを
メディカ出版様と共催で下記のように開催いたします。 ぜひ、ご参加ください。
※画像をクリックすると、別タブで詳細PDFが表示されます。
〇本セミナーでは、集合研修にご利用いただけるよう、1アカウント申込で、複数名の同時視聴が可能です。
〇視聴時には「改訂2版 看護管理者が知っておきたい「様式9」の基礎講座」をご用意ください。
〇本セミナーにご参加される方の事前の質問を受付けています。事前質問は申込完了後の受講証メールおよび
Zoom事前登録時のアンケートより入力が可能です。詳細はメディカ出版様へお問い合わせください。
■日 時:2025年3月24日(月)14:00~16:00
■方 法:ライブ配信(1週間のオンデマンド配信あり)
■受 講 料:5,500円(税込み)
■申込方法:
①メディカ出版様のオンラインショップからお申込みください。
≪メディカ出版様のセミナー概要ページはこちらから≫
②事前質問をお受けいたします。
詳しくはメディカ出版のWEBページをご確認ください。
③1週間のアーカイブ動画の配信を行います。
期間は2025年3月31日(月)~4月7日(月)を予定しております。
※上記日程はやむを得ず変更となる場合がございます。
※アーカイブの視聴方法等は、申込み完了後にメディカ出版からのご連絡をお待ちください。
■主なプログラム
<司 会> 国際医療福祉大学大学院 教授
一般社団法人日本施設基準管理士協会 顧問 福井トシ子 氏
<講義1(40分)> 看護関連の施設基準と「様式9」の基礎知識
看護関連の施設基準と用語/2024年度診療報酬改定をふまえて/入院基本料等の7基準/入院基本料等の要件/適時調査と共同指導
一般社団法人日本施設基準管理士協会 理事
(株)ウォームハーツ代表取締役 長面川さより 氏
<講義2(30分)> 勤務表作成上のポイントと「様式9」の確認
勤務予定表の作り方/勤務実績表と「様式9」の確認の仕方/看護師長たちはどこで間違えやすいのか
済生会広島病院 副看護部長/施設基準管理士 大亀 彩子氏
<講義3(30分)> 適時調査対策と「様式9」
適時調査で準備しておくべき資料/「様式9」の質問と対応のポイント
飯田市立病院医事課医事企画係 看護師/施設基準管理士 川手 敬子氏
<Q&A(20分)> 事前質問にお応えして ※事前アンケートの質問に限ります
※なお、ライブ配信に関するお申し込み、受講料のお支払い手続き等のご質問等につきましては、ディカ出版様にお問い合わせください。
※当協会の会員割引等はありません。ご了解ください。